デューキュアAD 製品安全データシート(MSDS)
				
				
				
					第1項:製品、会社情報、組成、成分情報
					
						
							
								| 製品名 | 
								デューキュア | 
							
							
								| 製造会社 | 
								ミッシェルプロダクツ社 | 
							
							
								| 住所 | 
								1205 West Main Millville,New Jersey 08332  U.S.A | 
							
							
								| 電話番号 | 
								1-866-436-0500 | 
							
							
								| 作成日 | 
								2007年5月15日 | 
							
							
								| 化学名 | 
								オキシレーン-メチル オキシレーン ポリマー | 
							
							
								| CAS NO. | 
								混合物-単一のCAS NO.は無し | 
							
						
					
					第2項:危険有害性の要約
					
						
							
								| 危険分類 | 
								無害の刺激物 | 
							
							
								| 毒性 | 
								なし | 
							
							
								| 生態学データ | 
								現在のところ無し | 
							
							
								| 範囲 | 
								設定なし | 
							
						
					
					第3項:物理的性質
					
						
							
								| 形状 | 
								液体 | 
							
							
								| 外見 | 
								透明~白色液体 | 
							
							
								| 沸点 | 
								設定なし | 
							
							
								| 蒸気圧 | 
								< 0.1mmHg @20℃ | 
							
							
								| 比重 | 
								0.936 | 
							
							
								| 溶解性 | 
								水の中で分解 | 
							
							
								| 粘度 | 
								低い | 
							
							
								| Ph | 
								5~7 | 
							
							
								| 揮発性 | 
								なし | 
							
							
								| におい | 
								きつくない,かすかな | 
							
						
					
					第4項:化学的性質
					
						
							
								| 引火点 | 
								> 200℃ | 
							
							
								| 可燃限度 | 
								設定なし | 
							
							
								| 自動点火温度 | 
								設定なし | 
							
							
								| 消火媒体 | 
								散水、乾燥化学品、泡、二酸化炭素 | 
							
							
								| 特別処置 | 
								容器が引火した場合は散水 | 
							
							
								| 異常火災及び爆発危険 | 
								消防士は防煙、防ガスマスクを着用のこと | 
							
							
								| 分解媒体 | 
								炭素の酸化物 | 
							
						
					
					第5項:安定性及び反応性
					
						
							
								| 安定性 | 
								安定 | 
							
							
								| 配合性 | 
								強い酸化剤との配合不可 | 
							
							
								| 分解媒体 | 
								炭素の酸化物 | 
							
							
								| 危険重合性 | 
								発生しない | 
							
						
					
					第6項:有害性情報
					
					症状
					
						
							
								| 吸入した場合 | 
								多量の場合は下痢、吐き気、おう吐を起こす場合がある | 
							
							
								| 目に入った場合 | 
								多量の場合はなみだ目、赤目などを起こす場合がある | 
							
							
								| 皮膚に付着した場合 | 
								多量の場合はかゆみ、かぶれに似た症状を起こす場合がある | 
							
						
					
					応急処置
					
						
							
								| 吸入した場合 | 
								直ちに医師に連絡し多量の水またはミルクを飲ませて薄める。 
重曹、酢、フルーツジュースは飲ませない事。本人に意識がない場合や発作の時は絶対に口から何も飲ませない事 
おう吐を誘導しないこと。 | 
							
							
								| 目に入った場合 | 
								直ちに流水で15分以上洗眼する。 | 
							
							
								| 皮膚に付着した場合 | 
								直ちに水で洗い流した後、石鹸でよく洗う。かゆみが続く様であれば医師に連絡すること | 
							
						
					
					第7項:取扱い及び保管上の注意
					
						
							
								| 保管湿度 | 
								特に無し | 
							
							
								| 保管気圧 | 
								普通環境 | 
							
							
								| 取扱い | 
								特に無し | 
							
							
								| 廃棄方法 | 
								都道府県の条例に従って廃棄する | 
							
						
					
					第8項:保護措置
					
						
							
								| 呼吸保護 | 
								特に必要なし | 
							
							
								| 換気 | 
								特に必要なし | 
							
							
								| 保護手袋 | 
								化学品対応のゴム手袋着用のこと | 
							
							
								| 目の保護 | 
								化学品対応のゴーグル着用のこと | 
							
							
								| 設備対策 | 
								洗眼及び身体洗浄のための設備を設けることが望ましい | 
							
							
								| 労働、衛生上の注意 | 
								目や皮膚に付着を避け、手に触れた後は良く水で洗い流すこと | 
							
						
					
					第9項:適用法令 
					該当する物質は含有しない
					
						上記記載事項は事実に基づいたものであり、有資格者の専門家により作成しておりますが、記載のデータや評価に関しては、いかなる保証もなすものではありません。
						用途・用法に適した取り扱いかを調べたうえ、お取り扱い願います。
					 
					
一覧に戻る